KMC活動ブログ

京大マイコンクラブの活動の様子を紹介します!!

第50回コーディング大海を行いました

こんにちは, 6代目ポセイドンのwass80です。 2016年8月8日(月)にコーディング大会を行いました。 遅くなりましたが, 成果発表の様子をレポートしたいと思います。

base64「TensorFlowで幼女を判別するための学習データを集める手動画像分類ツールを書いた 」

gnuC++で書かれた物理演算ライブラリLiquidFunをrustに移植した」

github.com

yuma「『BlenderとUnityの互換性は低い』という例会講座を準備した」

toyukan「レポートが終わらない」

hatsusato「レポートが終わらない」

gire「絵を書いた」

www.pixiv.net

僕は寝坊したので反省して夏コミの準備を手伝っていました。

次のコーディング大海は文化の日に設定したので, よろしくお願いします。

Android アプリを作る2016・第二回

こんにちは、 id:nonylene です。

昨日、 (10/29) に 「Android アプリを作る2016」 の第二回を行いました。

今回はセットアップの続きとJavaについての説明の前半を行いました。

第一回と第二回分の資料は以下になります*1

speakerdeck.com

Java パートの gist はこちらです。

Android アプリを作る第2回 Java の文法パート(前半) · GitHub

今回の気付きなど

  • Android Studio をインストールするだけで Android 自体のセットアップは終了しますが、Java をコンソールで試すためには結局 JDK のインストールが必要
  • コード例に適当に hoge ばっかり使っていると説明時に何が何だか分からなくなる
    • Hoge hoge = new Hoge().getHoge(); 😇

来週は Java 文法の後半を説明して、時間があれば Android Studio の操作法などをする予定です!お楽しみに!

*1:基本的な対象は何かしらのコードを何かしらの言語で書いたことがある人です

Android アプリを作る2016・第一回

こんにちは、 id:nonylene です。

先週の土曜日 (10/22) に新しいプロジェクトである 「Android アプリを作る2016」 の第一回を行いました。

このプロジェクトは Android アプリを書いたことがない人向けの入門プロジェクトです。

第一回では今後のプロジェクトの進め方や目標を決め、Android の概要を説明した後にセットアップを行いました。

これからは各回で気づいたことなどを書いていこうと思っています*1

今回の気づき

  • セットアップは AndroidStudio をダウンロードしてインストールするだけでよくなった
    • Android Studio 2.2 より OpenJDK が同梱されたので JDK のインストールも不要になりました。
  • Android Studio のダウンロードに 30 分ぐらいかかり、セットアップだけで終わってしまった
    • ダウンロード後もインストールに時間がかかり、さらに起動後も Android SDK のアップデートや AVD のダウンロードが必要でした。1時間以上見積もっておく必要がありました。

概要やセットアップ部分の資料は、次回の終了後に今回分とまとめて公開する予定です。お楽しみに!

*1:今のところ毎週行う予定です。

関西情報系学生団体交流会(KC3)に参加しました #kc3_2016

KMC2回生の id:utgwkk です。

KMCは9/11に関西情報系学生団体交流会(KC3)に参加しました。

関西情報系学生団体交流会(KC3)とは

KC3とは、立命館コンピュータクラブの方が開催している、関西の大学の情報系のクラブ・サークルが集まって交流を深めようという会です。去年に引き続き、KMCはKC3に参加しました。

www.rcc.ritsumei.ac.jp

KRP様のお話の後、参加サークルの紹介がありました。普段はなかなか知れない各サークルの詳しい活動の様子や、ユニークな成果物をたくさん見ることができました。

午後になって、勉強会が始まりました。ぼくは普段しないDTMの勉強会に参加してみました。作曲に関しては右も左も分からなかったのですが、コードをこう乗せるといいとか、ベースを置こうとか、そういうところから教えていただいて、4小節ほどですが曲らしきものができあがるようになりました。

このあと、企業講演があり、記念撮影をしてから懇親会に行きました。勢いのあるLTが飛び交っていて、さすが情報系団体の交流会だなと思いながら、ぼくもLTをしました。団体紹介では見えなかった個人個人の活動や作品の様子がよく分かって、とても楽しかったです*1

立命館コンピュータクラブの皆様、貴重な学生団体同士の交流の機会を設けていただきありがとうございました!

KMCではコンピュータを使って交流がしたい人を募集しています。入部資格に制限はありません。詳しくは入部案内のページをご覧ください。

KMC夏休み報告大会2016

この記事はKMC夏休み報告大会2016の一環として掲載されています。

KMC夏休み報告大会2016」とはKMC部員は夏休みを有意義に過ごしているはずなので、それを各位が自慢しようというやつです。

id:Pasta-K 先輩が勝手に始めた報告大会、次はどんな記事が上がってくるのか楽しみですね。そろそろ他の部員をつつこうと思います。

*1:帰宅後の記憶はなく、冷凍庫のドアが開いたまま朝を迎えていました。

オープンソースカンファレンス2016 Kyoto に参加しました

KMC2回生で副広報の id:utgwkk です。あれほど待ちに待った夏休みにでしたが、もう終わりを迎えようとしています。

そんな夏休みに先立って、KMC は7/29,30にオープンソースカンファレンス(OSC)2016 Kyoto に参加しました!

www.ospn.jp

ブースで部誌や CD の展示・販売をしたり、KMC学習発表会というタイトルでセミナーをしたりしました。

https://gyazo.com/64f34d33e1f3aa60788e81a91a1ff41a

こちらはブースの様子です。たくさんあったキラステッカーも、展示が終わる頃には半分以下の枚数になっていました。

私自身は初めて参加したのですが、コンピュータを共通の話題として全国から集まってきたいろいろな人と交流できる貴重な会だったと思いました。

あっちを見てもこっちを見てもオープンソースに関っている人がいっぱいいるという体験はなかなかできないものです。来年も参加したいですね。あとお酒がおいしかったです。

KMC夏休み報告大会2016

この記事はKMC夏休み報告大会2016の一環として掲載されています。

KMC夏休み報告大会2016」とはKMC部員は夏休みを有意義に過ごしているはずなので、それを各位が自慢しようというやつです。

id:Pasta-K 先輩が勝手に始めた報告大会、明日はどんな記事が上がってくるのか楽しみですね。

コーディング合宿2016振り返り

こんにちは id:Pasta-K です。

KMCでは毎年夏くらいにコーディング合宿をやっています。

今年のコーディング合宿は id:nonylene くんが諸々幹事をやってくれて、9月2日〜4日までの3日間、昨年と同じく福井県芦原温泉に行きました。

ちなみにコーディング合宿とは、普段KMCで行われているコーディング大海の合宿版で旅館等に宿泊して一生懸命みんなでコーディングするという素晴らしいイベントです。

今年の様子は部員で協力して特別ブログにリアルタイム更新していたので、そちらを御覧ください。

この記事では、特別ブログに掲載されなかったオフショットを交えつつ、各人の成果と感想を紹介していきます。(感想を掲載している部員とその直後の写真とは無関係です。)

nonylene

レジェン丼は食べれなかったよ… PLVアップデートした

zeta

Python入門してスクレイピングした。 温泉入り放題マッサージ機使い放題は最高

nona

温泉により疲れを癒すことに成功した。https://github.com/nna774/piet-automata に少しの機能の追加と、eslint導入のための気合いを高めた。

uiureo

後輩の画像を丁寧にPhotoshopで加工し、便利素材を作成していました。その過程でKeynoteを使いこなせるようになりました。

あとローカルネットワーク内で使えるチャットアプリを書いていました。

f:id:kmc-log:20160920233705j:plain

tsegc

CUIのテキサスホールデム的なゲームが生まれた

hidesys

(本人がカザフスタンに逃亡中のため、帰国確認次第感想を聴取し更新予定です。お楽しみに。)

pastak

Babelプラグインを書く素振りをしました。これを一通り読んで構造を学び、簡単なサンプルを書いていました。ブラウザ拡張を書く際のサポートが出来るものを作ろうという計画です。

あと、特別ブログの更新作業をチマチマとやっていました。

ohai

研究用のコードとnumo-narrayコードリーディング

f:id:kmc-log:20160920234559j:plain

wass80

RailsとGoに即席入門/Atcoderの問題URLとソースコードをPOSTするとACするところまで書いた

hatsusato

コンパイラを進捗した。S式は偉大。

taisei

格ゲーの進捗を生んだ ♨最高♨~

monad

去年つくったオセロをGUIにした

seikichi

  1. 温泉 ♨
  2. マッサージチェア 💺
  3. ビール 🍺

を繰り返していたら、何も進捗がないままコーディング合宿が終わりそうになったので、reStructuredText のパーサーをJavaScriptで書いていました。

来年は誘惑に負けないように、合宿会場を琵琶湖のほとり*1に戻そうと思いました。

murata

astatine

SlackBotを作ろうとしたが、温泉への誘惑に抗えなかった。

まとめ

今年も温泉を大満喫*2しつつ、皆さん進捗もしっかりあった最高のコーディング合宿でしたね。来年は遂に滋賀県の例の施設に舞い戻ってゴリゴリのコーディング合宿になるのか、それとも温泉の誘惑に屈して芦原温泉になるのか。乞うご期待!

*3

コーディング合宿に参加されたい方は是非KMCに入部してください。もうお馴染みだとは思いますが、KMCの入部には年齢や所属など入部資格に制限はありません。詳しくは入部案内ページを御覧ください。

お待ちしております。

KMC夏休み報告大会2016

この記事はKMC夏休み報告大会2016の一環として掲載されています。

KMC夏休み報告大会2016」とはKMC部員は夏休みを有意義に過ごしているはずなので、それを各位が自慢しようというやつです。今、僕が勝手に始めたので、続くかは分かりませんが続かなければ、Slackで後輩でも唆そうかと思っています。

明日はどのような報告があるのでしょうか。楽しみですね。

*1:http://kmc.hatenablog.jp/entry/20131004/1380890007

*2:僕が個人的に9回くらい入浴した

*3:ところで何故僕だけ斜めに立っているのか……

計算ゲーム「Calc=Calc」スマホ版リリース!!

KMC7回生のhideyaです。 最近はネットバックギャモンで遊んだり、敵弾にBUZZる日々を送っています。

さて、皆さんはKMCがNF2013やコミックマーケットにて出展した、「Calc=Calc」という計算ゲームをご存知でしょうか。
現れる数字や+-の符号を2つに分配し、等しい計算結果を持つ2つの式にする、というゲームです。
f:id:kmc-log:20160720202746g:plain
見た目の通りシンプルかつストイックなゲームで、主に理系の人達にそこそこ人気でした。

そんなCalc=Calcが、3年の時を経て、突如*1スマートフォン向けの無料ゲームとなって帰ってきました!!

Calc=Calc

Calc=Calc

  • Ryosuke Tanizaki
  • Games
  • Free

play.google.com

単なる移植ではなく、デザインも一新*2し、得点のランク評価やプレイ履歴の確認機能、チュートリアルの搭載、日本語/英語に対応と、色々と変わっています。

f:id:kmc-log:20160720204616p:plain

f:id:kmc-log:20160720204632p:plain

f:id:kmc-log:20160720204646p:plain

初めての人も、そうでない人も、この機会にぜひプレイしてみてください。
無料ですよ無料。1プレイ100秒で終わるお手軽なゲームです。

KMCM

KMCは、コミックマーケット90に参加します!! 場所は、西地区 e ブロック 01aです!!
今回もゲームCDと、部員によるコラムが掲載された部誌を頒布する予定です。
hideya的には、過去作ではありますが、八ツ橋をモチーフとした(たぶん)唯一のゲーム、八ツ橋シューティングをぜひ遊んで頂きたいと思っています。
kmc.hatenablog.jp
kmc.hatenablog.jp

それでは、よい夏を!!
学生の方は、よい単位を!!

*1:書いてる僕としては4ヶ月ほど前から移植(+α)作業を進めていましたし、部員にもテストプレイやフィードバックをお願いしていたので、KMC内部的にはそんなに突如ではないのですが。

*2:使用していたフォントの配布元サイトが消失し、権利関係が怪しくなったのが主な理由です。